龍登院本堂 立木伐採

ひさ父

2011年11月10日 17:16

龍登院の本堂新築工事の最初の現場仕事は
本堂裏の立木の伐採工事。
9月にどの木を伐採するか打合せをしたのですが
いよいよ寒くなりだして伐採工事の開始です。
作業開始日は11月6日、あいにくの雨降りですが慎重に細い立木から始めます。
細いとは言っても十分普通の家なら柱が取れそうな丸太ですが。



雨降りの中事故のないよう小坊主さんたちも。




開けて今日は11月10日。
作業の方はすでに伐採は終わり切り倒した木の片付けが始まっていました。









伐採前は






きれいさっぱり伐採されました。

伐採された杉や桧の丸太は山になっています。







さてこれで来春には今の本堂の解体工事が始まります。
そして来年の今頃には新しい本堂の上棟となる予定です。



関連記事