2011年02月03日
「Holz Haus toto」 2011 2.03 内部塗装工事全開です。
「Holz Haus toto」 内部の塗装工事が1階に移っています。

塗装工事はいろいろ段取りが大変なので、
他の仕事はしばらくお休みいただいて現場は塗装屋さんの独断場となります。
今回使用してる塗料は前にも書いた漆喰塗料なので
現場の中はいやなニオイは一切なし。
昔のように溶剤系の塗料なんかじゃ塗ってくれてる職人さんがまいっちゃってたんです。
出来上がった家が健康に害のない家であるのは当然ですが
作ってる最中も大事ってことで。

今日は塗装作業中ですが無理言って建具屋さんに内部建具の採寸をお願いしました。
建具屋さんも豊橋からなので、遠いとこすいませんね~。です。
さて、明日は外の足場をばらします。
いよいよ建物全体が見えるようになりますよ。
塗装工事はいろいろ段取りが大変なので、
他の仕事はしばらくお休みいただいて現場は塗装屋さんの独断場となります。
今回使用してる塗料は前にも書いた漆喰塗料なので
現場の中はいやなニオイは一切なし。
昔のように溶剤系の塗料なんかじゃ塗ってくれてる職人さんがまいっちゃってたんです。
出来上がった家が健康に害のない家であるのは当然ですが
作ってる最中も大事ってことで。
今日は塗装作業中ですが無理言って建具屋さんに内部建具の採寸をお願いしました。
建具屋さんも豊橋からなので、遠いとこすいませんね~。です。
さて、明日は外の足場をばらします。
いよいよ建物全体が見えるようになりますよ。
----------------------------------------------------------------------------------------------
建具屋さんと打合せまで時間があったのでちょっとドライブ(笑)

ドライブって言ってもこの前のバギーで茶畑の農道を走ってきたんですが。
テレビで有名になった掛川茶。本家本元です(笑)
バギーの方はちょっと暖かいと調子いいっす!
大分運転慣れてきたし、なかなか面白いわい。です。
こんなだもん。現場へ行くのが楽しみになっちゃう訳で(笑)
建具屋さんと打合せまで時間があったのでちょっとドライブ(笑)
ドライブって言ってもこの前のバギーで茶畑の農道を走ってきたんですが。
テレビで有名になった掛川茶。本家本元です(笑)
バギーの方はちょっと暖かいと調子いいっす!
大分運転慣れてきたし、なかなか面白いわい。です。
こんなだもん。現場へ行くのが楽しみになっちゃう訳で(笑)
Posted by ひさ父 at 11:49│Comments(0)
│「Holz Haus toto」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。