› <木の家つくり>RiB設計工房 Gauches cello › RiB設計工房 › 息子達の家 その8

2012年08月12日

息子達の家 その8

屋根瓦の葺き替え工事の続き。

古い瓦を降ろして瓦留めの葺き土も全部降ろされて
下地の野地板だけにしたところで
野地板の上に構造用の合板を張り込んで。
ここからは新築の屋根工事と同じ作業になっていく。
息子達の家 その8


息子達の家 その8


こうして構造用合板を張っておくと屋根面の強度が上がって
地震の時などに屋根が変形しにくくなる。

合板が張り終えると
その上に防水用のアスファルトシートを張って。
息子達の家 その8



押えのテープを張って次は瓦を止める桟木を打ち付けていく。
息子達の家 その8



そしていよいよ瓦の搬入。
息子達の家 その8


息子達の家 その8


使う瓦は平板瓦。
平板瓦にもいろいろあるけれど
今回選んだ物はなるべく軽くて台風や地震に強い物、
そしてデザインは和風に近い物でなるべく薄い物を選んだ。

いよいよ瓦の葺き作業
まずは屋根に瓦を並べ一気に葺けるよう段取り。
息子達の家 その8


息子達の家 その8



そして炎天下の中、二人の職人さんたちが黙々と瓦を葺いて
息子達の家 その8


これで瓦の葺き替えはおわりだけれど、とにかく暑い!
きっと屋根の上はもっともっと暑くて
瓦の照り返しも半端じゃないはず。
それでも最初の古い瓦の撤去から2週間足らずで作業を終えてくれた。
ここまでできれば雨は安心。
暑さは作業を大変にするけれど
なんとか雨にも振られず無事完了。

次の外回りの工事は盆休み明けから水切りの板金工事が入り
外装の塗装工事へと進んで行く予定。

さてこの盆休みの間に私たちは内装の仕上と
床のオイル拭きということで
まあ休んでいれませんな。。。。。。


同じカテゴリー(RiB設計工房)の記事
息子達の家 13
息子達の家 13(2012-09-12 16:59)

息子達の家 12
息子達の家 12(2012-09-07 14:30)

息子達の家 11
息子達の家 11(2012-09-03 09:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
息子達の家 その8
    コメント(0)