› <木の家つくり>RiB設計工房 Gauches cello › 仕事 › Y様邸 手洗い鉢

2009年08月21日

Y様邸 手洗い鉢

Y様邸 手洗い鉢


Y様邸に使う手洗い鉢がそろいました。
以前皆さんで訪れた信楽焼の手洗い鉢です。
これらの手洗い鉢は室内の塗装工事などの仕上げが終わったあと、カウンター台を作り、取り付けます。


Y様邸 手洗い鉢
 まずは一番小さい鉢です。
 これは1階トイレにつける手洗い用です。
 壁の仕上は漆喰調塗装(ドイツ・リボス社デュプロン)で仕上ますので、きっと壁の白に手洗い鉢の青がきれいに映えるでしょう。








Y様邸 手洗い鉢 
 次は中サイズの鉢。
 これは2階洗面所用です。
 なかなかきれいな緑だと思います。
 白い壁と無垢の白木に囲まれる洗面所ですが、これまたお似合いな色合いだと思います。






Y様邸 手洗い鉢
 最後に一番大きい手洗い鉢です。
 これは1階洗面所用の洗面ボールに使います。
 こちらは洗面もするのであえて色物はさけてとにかく白です。
 普通だと既製品の洗面ユニットを使ってしまうところですが、
 あえてY様ご夫婦の了解をいただき大きな洗面用鉢としました。
 朝シャンはちょっと無理だけど洗面には充分な大きさです。
 朝シャンしたい時はちょっと早起きして浴室でシャワーを使ってください(笑)。




手洗い鉢三体、どうですか。
これから家を建てたいと思っている方。既製品のユニットもいいけれどこういった遊びも面白いでしょ。
 





同じカテゴリー(仕事)の記事
植木と完成見学会
植木と完成見学会(2012-06-12 15:44)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Y様邸 手洗い鉢
    コメント(0)