› <木の家つくり>RiB設計工房 Gauches cello › いろいろ › 宮城県石巻へ。 翌日はミニヨン。

2012年04月23日

宮城県石巻へ。 翌日はミニヨン。

父の実家があった石巻市大原浜
もちろん震災で小さな入江の集落も吞込まれてしまったけれど
あれから一年。
祖父の一周忌に出掛けました。
祖父は震災のあった日の数日前にまるであの震災を逃れる様に他界。
震災前日に無事葬儀を済ます事が出来ました。
そして親類縁者はみんな無事で今ここに集まる事ができたことは
本当に祖父が見守ってくれたと思えてなりません。

宮城県石巻へ。 翌日はミニヨン。


石巻の市街から入り組んだ海岸線を小一時間走ると実家のある大原浜
すでに瓦礫も撤去され何もない場所になって。

去年8月に訪れた時から
実家のあった所もきれいに片付けられて
でも、もうここに家が建つ事はないのでしょう。
宮城県石巻へ。 翌日はミニヨン。



法事を行ってくれたお寺。
集落の方々が避難し助けてくれた寺。
信心を持つ持たないということではなく
この寺があってどれほど助かったことかと思う。
宮城県石巻へ。 翌日はミニヨン。



墓地からの風景
今は穏やかな春の海
そしてこれからも穏やかであってほしいと思う。
宮城県石巻へ。 翌日はミニヨン。



法事を済まし、一路帰宅。
掛川から片道750km、高速道をひた走りで9時間。
遠いけれどすぐそばにあるように感じるのは
震災のせいなのかわからないけれど。

さてさて帰宅した翌日はsnyggさんのミニヨン
今回もしっかり準備できずで申し訳なしですが
なんとか漆喰手形プレートを何枚か用意。
予約の方含め5人のおチビちゃん達の手形を作りました。

最初はおっかなびっくりで
まるで予防接種の会場に様変わり(笑)
宮城県石巻へ。 翌日はミニヨン。


宮城県石巻へ。 翌日はミニヨン。


宮城県石巻へ。 翌日はミニヨン。


なんとか無事終了。
うまく漆喰が固まってくれるといいのですが。

来月もこの手形プレートご希望の方に用意します。
よろしければsnyggさんに予約ください。


同じカテゴリー(いろいろ)の記事
家族写真
家族写真(2013-02-21 08:11)

『モーリオ』の街へ
『モーリオ』の街へ(2012-10-01 00:49)

なんとか退院
なんとか退院(2012-05-08 07:03)

連休に入院。
連休に入院。(2012-05-03 14:43)

ミニヨンの準備
ミニヨンの準備(2012-01-26 16:53)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮城県石巻へ。 翌日はミニヨン。
    コメント(0)